【無能の人】資産1億を目指す投資ブログ

無能の人です。資産1億を目指しています。夫婦と子2人。賃貸暮らし。

2020-01-01から1年間の記事一覧

楽天証券で「預り金」が増えている原因と出金方法

楽天証券の口座をチェックしていたら、身に覚えのない「預り金」548円が増えていました。 しかも、自動入出金(スイープ)の設定をしているのに払い出されもせず、ただ預り金として残っている。 何のお金なのだろう?と思って調べてみました。 マイメニュー…

米大統領選を控えて現状ポートフォリオ。JrNISA口座での積立設定完了。

11/3はアメリカの大統領選挙です。 選挙結果はどうなるのか。株価はどう動くのか。 スリリングでワクワクします。気持ち的にはお祭りのようですね。 もしかしたら、私はギャンブラー気質がなのかもしれません。 現在の現金・投資商品比率。 投資商品内訳。 …

キャッシュポジション20%まで下げました。

googleスプレッドシートを作り込んでいます。 株価を自動取得したり、保有商品を分類したりして、完成したのがこちら。 現在の資産配分が一覧でわかるようにしました。 運用している口座が4つあり、さらに今後Jr.NISA口座も2つ増えるので、家計全体の資産配…

iDeCo(個人型確定拠出年金)の手数料を抑えるために年払いするのは得か損か

楽天証券でiDeCoを利用しています。毎月の掛金額はmaxの23000円。 手数料を調べたところ、毎月171円かかっています。 気になったのは赤枠で囲んだ記述。 拠出区分が「月ごとに金額を指定し拠出する」場合、収納回数に応じて手数料が異なります。 国民年金基…

我が家の資産額公開2200万円 資産配分・ポートフォリオを検討。

ブログのタイトルで、思い切って資産1億を目指すと書いてみました。 ただ、期限を定めていないので良い目標とは言えませんね。 2人の子どもたちはまだ小さく、これから教育費の負担が大きくなります。果たしてどれくらいのペースで資産が増減するのでしょう…

NISA口座の投信積立。ロールオーバーも特定口座への払い出しもせずに売却

2016年に始めた投資。 NISA口座で投信積立を行っていましたが5年間の非課税期間が終了するとのことでロールオーバー選択のお知らせが来ていました。 当時積立設定したした商品はどれも信託手数料が最低ラインのものを選びましたが、現在となってはより手数料…

人生初の海外ETF投資。VTをNISA枠で購入。

楽天証券で初めて海外ETFを購入しました。 今年のNISA枠がまだ残っていたのでそこに収まる範囲の購入です。 バンガードの存在は中田敦彦のYoutube大学で知りました。 【お金の授業総まとめ①】計16冊のお金の本を読み込んだ中田の結論は? 2020/06/23公開のこ…